奥武蔵ベースがお勧めするビブラム5本指シューズ、実際に私が履き野山を走り回わり、どのような用途に適しているのかを確認します。
そして、サイズについても種類によって異なりますので、説明を良くお聞き頂くことをお願い致します。
お買い上げの後、サイズの交換に付きましては1回のみ対応させて頂きますが、未使用品に限ります。
尚、サイズにより在庫の無い場合は返品手続きをお願いする場合もございますので、ご了承ください。
見た目はカジュアル、ソールは薄底本格メガグリップの「CVT-LB」が新登場!
ソールの設計は3.1mmと非常に薄くどんな路面でも安定したグリップ力を発揮する『メガグリップ』に軽量化と適度な柔らかさを実現する新機構『Litebase』を使用。
今までのソールよりも最大30%軽量化し、耐久性は2倍に。3.1mmの薄さで同様のグリップ力と耐久性を誇ります。
ヘンプ素材のアッパーは軽量で通気性に優れており、見た目だけでなく履き心地も抜群!踵を踏んでスリッポンのように履くこともできます。
ルックスもグリップ力も裸足感覚も妥協したくない方におススメです!
画像クリックで拡大表示します。
初心者からトレイルランナーにまでおすすめのサポート力の高いモデルです!トレイルランニング向けに開発され、不整地を走る時の足裏の保護機能は最低限に留め、地面の感覚をしっかりと捉え、不安定な場面での素早い反応を可能にします。ソールにはMEGAGRIP 3DCOCOONを使用しており、湿った路面でも乾いた路面でも高いグリップ力を発揮し、特殊な作りで地面からの衝撃を分散してくれます。
4mmのMEGAGRIPソール使用しており、柔軟性、グリップ力、耐久性を兼ね備えているのでハイキングやトレッキングにおすすめです!またスタイリッシュなデザインなので私服との相性も抜群で普段履きとしても人気です。アッパー素材はウールと化学繊維が50/50の割合で使用されており、保温や防臭効果があります。
幅広いシーンで使える、オールマイティモデルソ!ソールは薄さと耐久性を兼ね備え、足を守りつつも、裸足の感覚を最大限感じられる画期的で斬新なアウトドアモデルです。3.7mmのMEGAGRIPソールは柔軟性があり、どんな天候でもグリップ力と丈夫さを発揮。アッパー生地は足が蒸れにくく、匂いを軽減するよう開発されています。シンプルなデザインで普段履きでも活躍してくれること間違いなしです。
VibramFiveFingersのウィンターモデルとして定番だったTREK ASCENT INSULATEDの後継モデル『V-TREK INSULATED』。寒い時期でも指まで温かく包み込んでくれます。低温に対応したICETREKソールは凍った路面でも滑りにくい構造をしています。アッパー部分は撥水加工をしているので水がしみこみにくくなっています。季節を問わずトレッキングシューズとしてもオススメ。 このモデルは小さめに作られていますので、1サイズ大きいサイズがおすすめです。
人気のランニングモデル!ロードランニング以外にもウォーキング、初めてファイブフィンガーズを試したいという方にもオススメです。 ソールは適度な薄さとファイブフィンガーズ勇逸のクッション性を兼ね備え、深い溝により履いた瞬間から足馴染みの良さを体感できます。 アッパーの部分が柔らかく、特に通気性に優れています。また指の間の生地も柔らかく、より快適に、履き心地も最高です!
ランニング・ウォーキング・屋外トレーニング
ファイブフィンガーズ10周年記念の復刻版モデル!アッパーは、小石などが中に入らないよう少しカットが高くなっており、薄くて丈夫、伸縮性と通気性を兼ね備えたメッシュ生地を使用。ソールは、足裏にフィットしグリップ力が抜群。足全体を快適に包み込むメッシュ生地とフィット感の良いソールで人気のモデルです。使用しているXS TREKソールは細かい切れ目により優れたグリップ力を発揮し、特殊な作りとなっており、跡を残さないため室内にも適しています。
オールマイティなスポーツモデル!フィットネス、トレーニング、ランニングなど、屋内・屋外問わず様々な場面で活躍します。ワンタッチストラップとマジックテープを組み合わせることにより、足をしっかりとホールド。ハードなトレーニングや横方向の動きにも対応しています。特殊な模様のXS TREKソールは安定感と優れたグリップ力を発揮し、特殊な作りとなっており、跡を残さないため室内にも適しています。
3ミリのアウトソールで超裸足感覚を実現!グリップ力も優れており、最大限、地面を足で感じる事が出来ます。ワンタッチストラップでフィット感の調整も簡単です。超裸足感覚でのトレーニング、フィットネスに最適です。使用しているXS TREKソールはジグザグ模様でグリップ力と柔軟性を兼ね揃え、跡を残さないため屋内にも適しています。このモデルは小さめに作られていますので、1サイズ大きいサイズがおすすめです。
KSOECOは環境に配慮し、VibramFivefingersのミニマリズムを踏襲した超快適なカジュアルモデルです。
「KSOECO」は、ヴィブラム社の革新的なアウトソール「N-Oil」を使った初めてのモデルで、90%以上が天然素材から作られています。 このソールは耐久性だけではなく、柔軟性とグリップ力を併せ持ち、着色も100%天然の顔料を使用しています。
持続可能性をコンセプトに作られた麻のアッパーは柔らかく、フィット感がとても高くなっており、3㎜のアウトソールは地面を良く感じることが出来ます。 軽量で通気性に優れたKSOECOは、日常的な使用にも最適ですが、トレーニングやトレイルなどでもお使いいただけます!
3.7ミリのアウトソールで超裸足感覚なアクアシューズ!柔軟性があり、どんな天候でもグリップ力と丈夫さを発揮するMEGAGRIPソールを水が抜けるように加工し、アッパーも極薄素材で作られているので、濡れてもすぐに乾きます。甲と踵をバンドで調整でき、高いフィット感を発揮します。カヤック、沢登り、カヌーなど様々なアクアスポーツで活躍します。このモデルは小さめに作られていますので、1サイズ大きいサイズがおすすめです。
EL-Xは、メンズサイズのみの展開となっております。
薄くて柔らかいソールはKSO EVOと同様、調整不要で履きやすい、フィット感抜群の最も素足感覚なモデルです。
EL-Xはフィットネス、ジム、カジュアルに最も適しています。
今まではフィットネス•ランニングというイメージが強かったビブラムファイブフィンガーズが、気軽に普段から履ける様にと開発されたCVT-HEMP。裸足感覚を保ちつつ、超軽量で、通気性も良く、また環境に優しいカジュアルモデル。
CVT Hemp は耐久性と履き心地のどちらも優れているので、是非普段のお出かけの時に履いてみませんか。
シンプルで女性らしいデザインで裸足感覚なモデルです。足の甲部分が調節可能なので甲高の方にもおすすめです。指まわりの生地も柔らかく履き心地抜群です。暖かい時にはオシャレで履き心地の良いサンダルのようにも使っていただけます。まるで靴を履いていないような軽さで、ストレスなく履いて頂けます。外反母趾の方にもおすすめです。このモデルは小さめに作られていますので、1サイズ大きいサイズがおすすめです。
Vi-Bはアッパー全体がメッシュ素材のため、履いていないかの様な軽さと通気性の良さが特徴です。
サンダルの様な解放感がありながら、地面の感触はしっかり伝え、グリップ力もあります。
暑い季節の普段履きから室内履き、軽い運動に至るまで幅広く活躍!
どんな服にも合わせやすいく、カジュアルだけど女性らしい、そんな足元を演出してくれます。
Vi-Bは室内履き、軽い運動、カジュアルな外履きに最も適しています。
2006年ビブラムファイブフィンガーズが誕生した際の初回モデル。当時はスポーツ、フィットネス、カジュアル等あらゆる場面で愛用されました。現在は多種の中でメンズモデル唯一の甲が空いているタイプの為、履きやすさの評価が高く、暖かい時期にはサンダル感覚で人気が集中します。使用しているXS TREKソールは細かい切れ目により優れたグリップ力を発揮し、特殊な作りとなっており、跡を残さないため室内にも適しています。このモデルは小さめに作られていますので、1サイズ大きいサイズがおすすめです。
日本で古くから使われて来た『風呂敷』のコンセプトをシューズにした斬新なデザインは、風呂敷のように足を優しく包み込み、最高 のフィット感を提供します。薄くて柔らかいソールは折り曲げる事も出来るので、出張や旅行の時のセカンドシューズとして持ち運びも便利です。足首は適度に固定し、指先は動かしやすい作りで、ストレスフリーな履き心地です。
この製品は環境問題に配慮して開発されました。
ソールには天然素材を90%以上使用したエコステップ・ナチュラル・ラバーを使用し、その他の部位もリサイクル素材を多く使用しています。
日本の風呂敷がモデルとなっているFUROSHIKIシューズの防水冬用ブーツタイプです。アッパーは足首の上まで完全に覆うミドルカットで、まるで長靴のように水を遮断し、最後に左右からベルトを巻きつけることでフィット感が増します。内部の生地は保温性のある素材を使用している為、非常に暖かい履き心地となっています。ソールは寒さに強いArctic Grip Soleを採用、寒い地面の上でも滑りにくいグリップ力を発揮してくれます。このモデルは小さめに作られていますので、2~3サイズ大きいサイズがおすすめです。
「健やかに育ってほしい」
いつどんなときも、子どもの身体のことを思わない日はありません。裸足で元気に走りまわる息子の姿を眺めながら、どんなシューズを履かせようかと考えていました。
市販のシューズは、踵が厚くてクッション性が高いシューズがほとんどでした。私は「シューズが衝撃から足を守る」ことよりも「衝撃を足裏で受け止め、自分で身体の使い方を工夫していくこと」が大切だと考えています。後者のコンセプトに近いシューズも、よくよく観察してみるとソールが少し厚かったり、もしくは硬かったり、足指が動かしにくかったり、結果的に理想的なものは見つかりませんでした。
「子どもが、裸足感覚で履けるシューズをつくりたい」
私の切実な思いから、「ゆび助」の開発が始まりました。
アメリカ・カリフォルニア州発の裸足感覚アーシングサンダル。鼻緒部分にステンレス製の糸を通し、ソール裏の銅部分を大地と繋げることで、サンダルを履いていながら優れたアーシング効果を発揮します。 履いていることを忘れるくらいの一体感があり、普段履き、ハイキング、トレイルランニングなど幅広い用途でお使いいただけます。