フィンランドのクロスカントリースキーチームの夏場のトレーニングとして行われていたポールランニングは、全身の90%の筋力を使うハードなトレーニングでした。
誰でも簡単に覚えられ、5~10分で運動効果を感じられるスポーツとして、1997年にフィンランドで「ノルディックウォーキング」が発表されたのです。
一般的なウォーキングに比べ、運動量(エネルギー消費)は30~40%ほど高める事が可能です。
健康寿命を延ばそうと考え、普通のウォーキングでは勿体ない、同じ時間の運動ならばポールを使って歩いてほしいと思っています。
どうして?
その疑問に自信をもって説明、人間本来の歩き方からご指導いたします。
特定非営利活動法人
日本ノルディックウォーキング協会
公認 上級インストラクター
登録番号 3315 上級番号 143
インストラクター 認定証書番号 NW11-11-4228号
【集合】集合はイベントにより異なります、それぞれの詳細をご覧ください。
【服装】運動出来るトレーニング・ウェア等の速乾性のある上下。
【シューズ】運動に適したシューズ
【補給】水分は必須、甘いモノ等ご自由に。
【着替え】着替えもご用意ください、汗で濡れたままでは風邪が心配ですね。
【お風呂】会場の近く「市民体育館」のシャワーをご利用ください。(別途100円)
【参加費】無料
【ポールレンタル】1セット500円とさせて頂きます。(LEKI製20セット)
【募集定員】20名
【エントリー】専用のエントリーフォームよりお申込みください。
【エントリー期限】毎回、開催日の1週間前を締切りとさせて頂きますが、定員に達した時点でお申込みを終了させて頂く場合が御座います。
飯能ノルディックウォーキング倶楽部の詳細は下記のリンクボタンよりご確認ください。
飯能ノルディックウォーキング倶楽部の活動は以下とします。
◆水曜倶楽部及び日曜倶楽部は自由に集まった会員の皆さんで1~2時間、飯能市内をノルディックウォーキング。
◆月例会は毎月1回、平日・休日の交互開催を予定します。つまり毎月1回開催と言う事になります。
◆ノルディックウォーキング講習会を随時開催します。(会員は参加費不要)
奥武蔵ベースではこの度、ノルディックウォーキング用ポールの販売を行う事になりました。
但し、お取り扱い出来るのは「LEKI」「KIZAKI」製のポールに限ります。
講習会等の会場にて承る他、奥武蔵ベース事務所にはお勧めのポール・グローブ等の在庫がございますので、宜しくお願い致します。